カナリア イン ザ ウェブログ
クロスK第2回公演「カナリア イン ザ パレット」の公式ウェブログです
こんにちは、いなべです。
今日も今日とてチラシ設置店をご紹介いたします。
『大阪名物いか焼き』さま!
肴町アーケードのファミマの向い、たい焼き屋と並んであるお店です。
たこ焼きはよく聞くけれど、いか焼きって結構珍しい気がします。
クロスK代表から差し入れだったりおすそわけだったりで何回か口にしていますが、昨日初めてお店に伺いました。
食べたことの無かったカレーチーズいか焼き(180円)にチャレンジ!
味は・・・うまー!カレー味とソースって合うんですね。とろけるチーズもたまりませんでした。いつもノーマルしか食べたことなかったのですが、こっちもいけますね。
ちなみに、今はカレー味が20円引き(110円)で発売しているそうでーす。
そして、ちゃっかりカナリアのチラシもはってもらってます!
お店の看板息子(?)、ゆーしんさんと一緒にパシャリ。
ちなみに、今回の公演ではチケットも扱っていただいております。
いか焼きを買うついでにチケットも買うこともできます!
快く撮影に応じていただき、ありがとうございました!
いなべ
						こんにちは、いなべです。
今日も今日とてチラシ設置店を蔭ながらご紹介。
今回は県民会館裏にある「carta」さんです!
ここは、倉を改装したお洒落なカフェです。店主のご夫婦も素敵な方!
昨日は、作業をしに久々に行きました。
で、お腹が空いていたのでサンドセットを注文!

どーん。
ベーグルサンド+ニンジンのサラダ+豆乳スープにコーヒーor紅茶がつくセットです。どれも優しい味わい。
飲み物は紅茶にしたのですが、黒砂糖がオマケでついてきてそれをかじりながら飲む紅茶も美味しかったです。
ごちそうさまでしたー。
そして、チラシも快く置いていただけました。ありがとうございました!
cartaさんのブログはこちら↓
http://carta.blog.shinobi.jp/
いなべ
																								今日も今日とてチラシ設置店を蔭ながらご紹介。
今回は県民会館裏にある「carta」さんです!
ここは、倉を改装したお洒落なカフェです。店主のご夫婦も素敵な方!
昨日は、作業をしに久々に行きました。
で、お腹が空いていたのでサンドセットを注文!
どーん。
ベーグルサンド+ニンジンのサラダ+豆乳スープにコーヒーor紅茶がつくセットです。どれも優しい味わい。
飲み物は紅茶にしたのですが、黒砂糖がオマケでついてきてそれをかじりながら飲む紅茶も美味しかったです。
ごちそうさまでしたー。
そして、チラシも快く置いていただけました。ありがとうございました!
cartaさんのブログはこちら↓
http://carta.blog.shinobi.jp/
いなべ
						こんにちは、いなべです。
今日の日記は稽古風景レポートをお届けいたします。
稽古前、演出がもってきたものは・・・

雑穀団子の差し入れ!ありがとうございます!
にしてもクロスKの稽古場は、いつもお菓子があるので幸せです。
食いっぱぐれが無いですね(笑)。
そんないなべも昨日はアーモンドチョコレートをみんなに差し入れましたよ~。

そして稽古風景。これはオープニングどうしよう・・・の図。
急遽休みになった武藤さんの代役をやらせてもらいましたが・・・楽しい!
いや、難しいですけど!
シーン練習では、浄さん&葉子さんペアの演技が素敵だと思いました。
しっとりとした歯触りの中にコクと甘さがあります(謎)。
あ、スタッフも作業しておりますよー。

稽古場の横で、装置作業の打ち合わせをするぶ~ちゃんとゆうきちゃん。
そして写真を撮る時に指図しているっぽいポーズをとった東さん(この時武藤さんの代役やっておりました)。
装置も頑張ってます!面白い舞台になる予感!
制作部も負けてられませんねえ。
たくさんチラシまきまくるぞー!
いなべ
																								今日の日記は稽古風景レポートをお届けいたします。
稽古前、演出がもってきたものは・・・
雑穀団子の差し入れ!ありがとうございます!
にしてもクロスKの稽古場は、いつもお菓子があるので幸せです。
食いっぱぐれが無いですね(笑)。
そんないなべも昨日はアーモンドチョコレートをみんなに差し入れましたよ~。
そして稽古風景。これはオープニングどうしよう・・・の図。
急遽休みになった武藤さんの代役をやらせてもらいましたが・・・楽しい!
いや、難しいですけど!
シーン練習では、浄さん&葉子さんペアの演技が素敵だと思いました。
しっとりとした歯触りの中にコクと甘さがあります(謎)。
あ、スタッフも作業しておりますよー。
稽古場の横で、装置作業の打ち合わせをするぶ~ちゃんとゆうきちゃん。
そして写真を撮る時に指図しているっぽいポーズをとった東さん(この時武藤さんの代役やっておりました)。
装置も頑張ってます!面白い舞台になる予感!
制作部も負けてられませんねえ。
たくさんチラシまきまくるぞー!
いなべ
こんばんは、稲邊です。
昨日の飲み会の無理がたたって、今日は二日酔いです。
稽古がなくて助かりました。
本当に気持ちが悪いです。
でもお酒を飲むのは楽しいです。
気の置けない仲間と芝居について語り合えるということは、とても幸せなことだなあ、と思いました。
二日酔いなので小学生の作文みたいになりました。
今度更新するときはせめて中学生の作文みたいになりたいです。
いなべ
					カレンダー
				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					カテゴリー
				
				
					フリーエリア
				
				
					最新コメント
				
				[03/12 佐野佑季]
[03/10 いなさん]
[03/10 佐野佑季]
[03/08 香織]
[03/07 佐野晴香]
[03/06 綾小路★流騎亜]
[03/06 香織]
				
					最新トラックバック
				
				
					プロフィール
				
				
HN:
	
クロスK制作部
HP:
	
性別:
	
非公開
自己紹介:
	
				【今の自分たちにしかできないこと・何か楽しいことがやりたい!】という気持ちから、07年2月に発足。
【人と人とが出会い、交わる場所。
苦の中でも楽の中でも互いに拮抗し、創作し、また次のクロス(互いの分岐点)へと希望をつなげ、軌跡を残していく集団。】という意味から『クロスK』と命名。
企画集団として08年3月に東京都杉並区にて、旗揚げ作品『イタミレンサ』を上演。
09年1月に、活動拠点を東京から岩手県盛岡市に移す。同時に、初期メンバーであった綾小路★流騎亜、たけだみきの2名が抜け、
現在は佐野晴香の個人プロジェクトとして、地元への芸術分野貢献を視野に入れつつ、
日本現代社会と向き合った作品創作を行っている。
【人と人とが出会い、交わる場所。
苦の中でも楽の中でも互いに拮抗し、創作し、また次のクロス(互いの分岐点)へと希望をつなげ、軌跡を残していく集団。】という意味から『クロスK』と命名。
企画集団として08年3月に東京都杉並区にて、旗揚げ作品『イタミレンサ』を上演。
09年1月に、活動拠点を東京から岩手県盛岡市に移す。同時に、初期メンバーであった綾小路★流騎亜、たけだみきの2名が抜け、
現在は佐野晴香の個人プロジェクトとして、地元への芸術分野貢献を視野に入れつつ、
日本現代社会と向き合った作品創作を行っている。
					ブログ内検索
				
				
					P R